育毛剤
  バイオスコア お問い合わせ リンク集 サイトマップ
バイオスコアについて カウンセリング 商品紹介 お客様の声 お申し込み

脱毛の原因
脱毛の種類
主な脱毛の対処方法
  各脱毛方法のメリット・デメリット
正しい育毛知識
 
カウンセリング
カウンセリング
育毛プログラム解説ムービー
女性の育毛
バイオスコアの活躍
BITAM
毛髪の基礎知識
 脱毛の原因


毛組織のしくみ

毛髪は、爪や皮膚と同様、角質化したタンパク質(ケラチン)です。1ヶ月に1〜1.5センチほど成長します。髪の毛は、皮膚より上に出ている部分を「毛幹」、皮膚に埋まっている部分を「毛包(毛根)」と呼びます。毛包は、髪の毛1〜3本包んでいるさや状の袋で、先にふくれた部分があり、これを「毛球(毛のう)」といいます。毛球の底部には、毛が育つもとになる「毛母細胞」があり、毛球の外に「毛乳頭」の細胞があります。毛乳頭細胞が出す指令によって、毛母細胞は分裂や増殖をくり返し、髪の毛が作られるのです。毛包の周囲には、細い動脈や静脈が走っています。細動脈は、毛根に栄養や酸素を供給し、細静脈は、不要になった血液や代謝産物を運び出しているのです。これが毛髪の構造です。毛髪は、俗に毛穴と呼ばれる毛包の中で生まれます。毛包の中の毛母細胞が分裂し組織を角化することで髪が作られてゆくのです。毛母細胞は次々と髪を作り続け、先に生まれた髪の毛は下からの圧力で上へ上へと押し上げられ、しばし成長を止めた後、やがて寿命がつきて抜け落ちます。

脱毛の主な要因
▲髪の毛には大きく分けて成長期、退化期、休止期の3つ状態があり、これを毛周期といいます。脱毛は休止期に起こりますが正常な頭皮の場合、毛包の80%が成長期にあります。脱毛が急速に進む場合は休止期の毛包が増えていることを意味します。脱毛の原因には図のようなことが考えられる。
皮膚の表面から管上にのびている毛包は、薄毛やハゲの人にも残っており、その数は正常な人とかわりありません。もし頭皮に毛包が残っていなければ、いくら高性能の薬を使っても、もはや発毛を期待するのは無理です。
  髪型を整える為に、髪の毛を無理に引っ張ったり、過剰なヘアケアで毛穴に有害な物質が入り込むと、栄養や酸素補給が妨げられて、髪をいためたり、脱毛を引き起こすことになります。
  「毛が薄い」「毛が濃すぎる」など、毛全体に関する悩みはつきませんが、それと同時に「頭皮が脂っぽい」「ワキガがひどい」など、毛が生えている部分のトラブルも多くみられます。これらのトラブルは果たしてけと関係があるのでしょうか。
  実は、毛はそれのみが独立して存在するのではなく、毛(毛根及びその周囲の毛包)・皮脂腺・アポクリン腺が一塊となって存在しているのです。そしてそれらはひとまとめにして、毛包脂腺系と呼ばれています。この毛包脂腺系の毛がだめになれば脱毛ですし、皮脂腺やアポクリン腺が働きすぎれば、それぞれ脂肌、ワキガになる訳でそれらは密接に関係している訳です。

TOP▲

 

毛根

  毛の皮膚の中の部分は毛根と呼ばれ、その下端は膨らんで毛球を形成しています。この毛球部には毛乳頭の上に乗っかる様な形で毛母細胞とメラニン細胞が存在します。そして、毛母細胞は毛そのものを産生し、メラニン細胞は毛の色(黒色)を作ります。毛包は毛を包むものでその下方に起毛筋が付着しています。この起毛筋は寒さや恐怖等で交感神経が刺激されると収縮して毛を逆立て「鳥肌現象」を起こします。

頭皮の仕組み
毛はその大きさにより、太い硬毛と細い軟毛(うぶ毛)に、また、黒色のメラニン色素をどの程度含むかによって黒髪、金髪、白髪に分けられます。毛は弾力性に富み、牽引力も強く、化学薬品に対しても比較的抵抗力があるのですが、アルカリと熱の作用や還元剤には弱く、角質が変質してしまいます。このような外的刺激により毛を変形させ、頭髪を希望通りの形(まっすぐにしたり、縮れさせたり)するのがパーマネントウェーブです。

汗腺

汗腺は汗を出す管で、二種類あります。
アポクリン腺はワキ、乳輪部、外陰の毛穴に開口し、思春期以降、性的刺激となる汗を分泌します。例えば広い山の中でオオカミのオスとメスが相手の存在を知り、巡り会うにはこの汗が必要なのです。しかし、人の場合、この汗はしばしば体臭の原因となり、あまり歓迎されるものではありません。これに対してエクリン汗腺は毛とは無関係に開口し、発汗によって体温の上昇を防いでいます。またご存知の通り、冷汗や脂汗等精神的緊張で出る場合もあります。


TOP▲
Copyright (C) Bioscor Japan. All rights reserved.